
順調な経過です。
2008-04-20
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-14 ビル3階
営業時間:自費診療 11時~17時
保険診療(平日のみ)10:00~17:00
順調な経過です。
2008-04-20
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
2008-04-16
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
先日ヒポクラテスの誓いを紹介しましたが日本では1850年代に緒方洪庵(おがたこうあん)が日本人医家向けに扶氏医戒之略(ふしいかいのりゃく)を記載しています。
扶氏医戒之略(ふしいかいのりゃく) (現代語訳)
一、人ために生活して自分のために生活を送らないことを医業の本質とする。楽なことを考えず、名声や利益を顧みず、自己を捨てて人を救うことを願うべきである。人の命を助け、人の病を治し、人の病の苦しみを和らげることのほかにあるものではない。
二、病んでいる人に対して唯その病人を見るべきである。 身分や経済力を顧みるべきではない。 一握りの黄金と貧しい人の両目の感激の涙と比肩できるものではく深く考えるべきである。
三、医術を施術するにあたっては病人をその対象とするべきであり、決して医療行為をすること自体を目的としてはならない。しがらみにしばられず、漫然とせず謹んで細心にわたり診なさい。
四、学術を詳しく研究することの他に誠実な言動や行動で患者に信頼されることを追求しなさい。しかし、その時代の流行を利用して奇妙な言い伝えを唱えて名声を求めるのはとても恥じるべきことです。
五、病人に足を運ぶときは適当な診察で何度も出向くのではなく、むしろ一度の診察に細心の注意を向ける必要がある。 しかし自身が尊大な態度で診察を怠ることはあってはいけない。
六、不治の病を患った人に対しても、その苦しみを和らげ、延命に努めるのは医師としての仕事である。これを放棄することは人の道に反する。たとえ救えないような病状でも、極力癒すことは仁術である。常に延命を考えるべきである。決してその死を告知しない。 そしてそれが患者にわかるような言葉遣い、態度をとるべきではない。
七、病者の経済的負担が少なくなるように思慮すべきである。命を救っても命をつなぐための経済力を奪ってしまっては何の益にもならない。 貧しい人々においては必ずその状態を思いやってならねばならない。
八、世間に対しては人々の好意を得ようとすることが必要である。学術が優れていようとも、態度や行いが厳格であろうとも人々の信頼を得ることができなければ医療を施すことができない。また世間の風潮に精通しなさい。特に医師には人の身体、命をゆだねられ、裸をさらされ、全ての秘密をあかされもっとも恥ずかしい懺悔も告げられる人格に値しなければならない。常に誠実温厚を旨として多くを語らず、何も言わなくもないようにすべきである。 ばくち打ち、酒飲み、好色、貪欲であることは論外である。
九、同業の人に対してはこれを敬い、これを賞賛すべきである。たとえそれに値しなくても努めて耐えなければならない。決して他の医師の施術に対して批判をしてはならない。人の短所をいうは徳のある人のすべきことではない。過ちを挙げることはつまらない人のやることだ。人はただ一つの過ちを指摘されるだけで一生分の徳を失う。その損失は甚大である。 おのおのの医師の流儀がありまた治療法がある。みだりにこれを批判すべきではない。老医は尊重しなさい。若い医者は愛しみ誉めなさい。患者がもし前医の治療の当否を聞くのであれば努めて前医を肯定するべきである。その治療法の当否の判断は現在の状態がわからないときはするべきではない。
十、毎晩、昼に診た病状を再考し、それを詳細に書きとめることを日課とすべきである。それらを積み上げて一冊の書とすれば自分にも患者にも大きな利益となる。
十一、治療のカンファレンスは人間が少ないことが重要である。多くても三人を超えてはならない。特に相談する相手を選ぶべきである。ひたすら患者の安全を最優先し他のことは省みず決して言い争ってはならない。
十二、患者が以前かかっていた医師を離れて、別の医師にかかりたいと依頼してもみだりに従ってはならない。まずかつてかかっていた医師に伝えてその医師の話を聞かなければ治療するべきではない。しかし前の医師が誤った治療をしていることを見過ごすことは医師のすることではない。特に危険な病気の時に治療を遅らしてはならない。
2008-04-09
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
「ヒポクラテスの誓い」
医の神アポロン、アスクレピオス、ヒギエイア、パナケイア、及び全ての神々よ。私自身の能力と判断に従って、この誓約を守る事を誓う。
この医術を教えてくれた師を実の親のように敬い、自らの財産を分け与えて、必要ある時には助ける。
師の子孫を自身の兄弟のように見て、彼らが学ばんとすれば報酬なしにこの術を教える。
著作や講義その他あらゆる方法で、医術の知識を師や自らの息子、又、医の規則に則って誓約で結ばれている弟子達に分かち与え、それ以外の誰にも与えない。
自身の能力と判断に従って、患者に利すると思う治療法を選択し、害と知る治療法を決して選択しない。
依頼されても人を殺す薬を与えない。
同様に婦人を流産させる道具を与えない。
生涯を純粋と神聖を貫き、医術を行う。
膀胱結石に截石術を施行はせず、それを生業とする者に委せる。
どんな家を訪れる時もそこの自由人と奴隷の相違を問わず、女または男と情交を結ばない。
医に関するか否かに関わらず、他人の生活についての秘密を遵守する。
この誓いを守り続ける限り、私は人生と医術とを享受し、全ての人から尊敬されるであろう!
しかし、万が一、この誓いを破る時、私はその反対の運命を賜るだろう。
やや外科軽視なヒポクラテスの誓いですが医師の倫理性と客観性を重んじた誓いとして医師集団では重要な誓いとして考えられてきました。
2008-04-07
順調な経過です。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
80.法に従って生きれば、その人の生存と自由が保障されます。
William・J・Mayo
80.医学においては、リハビリテーションという言葉は合言葉になるべきものだと思います。
2008-04-06
沖縄のお土産でした。 ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
最近 美容外科手術に関する様々なご相談、ご依頼を受けます。
その中で唯一いえることは もっとも確実に安上がりで安全でなことは
「自分が変わる」
ということです。
今の自分を受け入れる自分に変わることさえできれば美容外科手術は不要になります。
もちろんなかなかそうはいかないので皆さんがご相談にこられるとは思うのですが、一つ心に留めておかれていただきたく思います。
病気や身体に対する悩みがこの世の中からなくなれば医者は不要になりますし世の中から争い事や犯罪がなくなれば法曹は不要になるでしょう。 しかしなかなかそうはいかないところが現実の辛いところです。
せめてこのブログを読まれている方々には心の平穏を得て幸せになっていただきたく思います。
2008-04-01
深謝いたします。 どうか御気を遣わないで下さい。
2008-03-25
順調な経過です。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
75.兵士は命の危険にさらされたり、個人的勇気が求められる代償として報酬を受けるか、昇進します。他人の命を奪う命令を出す権限を与えられた将校がキャンプで訓練を受けるのはほんのわずかな期間にすぎません。 命を守る責任を課せられた軍医将校の場合には、その準備に年数を要するとされています。
William・J・Mayo
75.文化が上向きであるかぎり、民主主義はいつも安泰に保たれます。
2008-03-22
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
2008-03-21
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
2008-03-20
順調な経過です。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
72.私たちの国はもはや他の国々から孤立しているわけではありません。
William・J・Mayo
72.熱心な臨床医は経験を重ねて成長し年とともにいっそう優秀な臨床医になります。
2008-03-11
パンでした。 ありがとうございました。 どうか御気を遣わないで下さい。
2008-03-09
個人的臨床経験では是非使用したほうががよいと思います。
欠点は原価が高額なこと(業者さん曰く日本からの総発注数が少ないため加工賃が高くなるとのことです)です。 いいものだと思うので原価そのままで患者さんい紹介しているのですがなかなか高いせいか皆さん使ってくれません。
日本全国にプロテーゼ等を卸している輸入代理店の方からは「Retina(レティナ)の注文をしてくれるのは先生だけです」といわれます。 もっと日本中の先生達が積極的に使うようになればもっと値下がりするかもしれません。 願わくば日本の製造業者さんがこのようなシリコンインプラントや装具をもっと積極的に作ってくださればいいのですが医療品に対する厚生省の締め付けが厳しいせいか現在日本国内の美容外科で用いられている鼻や乳房に対するインプラント等はすべて現在外国製です。
インプラントのように体内に半永久的に留置するものは個人輸入する医師やその手術をうける患者の自己責任にとどめず安全性確保のために国産を切に願います。
2008-03-06
今日はあのあまりにも有名な2.26事件が起こった日です。
1936年2月26日大日本帝国陸軍の派閥の一つである皇道派の影響を受けた一部青年将校らは、かねてから「昭和維新・尊皇討奸」をスローガンに、武力を以て元老重臣を殺害すれば、天皇親政が実現し、腐敗が収束すると考えていました。
この事件は結局制圧されますが、この青年将校たちに多大なる精神的バックボーンとなったのが北 一輝(「きた いっき」として有名。 正しくは「ほく いっき」)の「日本改造法案大綱」になります。
2.26事件に関し北は計画自体を知っていたものの、時期尚早であると慎重な態度を取っており、指揮等の直接関与は行っていなかったとされています。真崎甚三郎大将ら皇道派の黒幕が予備役退役の処分で済んだのと較べると北は理論的首謀者とされ、愛弟子の西田税とともに極めて重い処分である死刑となり処刑されました。
本日ご紹介の患者さんは鼻尖縮小術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。
下段:術後一週間再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)
順調な経過です。
先日お心遣いをいただきました。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2008-02-26
今日は今から遡る事75年前の1933年、国際連盟総会で日本軍の満洲撤退勧告案が採択され日本全権大使・松岡洋右が連盟脱退を宣言し退場 した日です。
後日帰国した松岡は「言うべきことを言ってのけた」「国民の溜飲を下げさせた」初めての外交官として、国民には凱旋将軍のように大歓迎されました。
1919年2月13日国際連盟規約委員会にて当時常任理事国であった日本が提案した
人種あるいは国籍如何(いかん)により法律上あるいは事実上何ら差別を設けざることを約す と言う条項、いわゆる「人種差別撤廃条項」を廃案した国連に当時の日本人は欧米の抑圧と国連の胡散臭さを感じていたのかもしれません。
また1942年2月24日には、日本海軍の伊17乙型大型潜水艦によるアメリカ本土のカリフォルニア州サンタバーバラのエルウッド石油製油所へ砲撃が行われた日にもなります。米国が他国の軍隊によって本土が襲われた史上初の日になります。
さて本日ご紹介の患者さんは
私の執刀にて鼻尖縮小術、耳軟骨鼻先移植術、小鼻縮小術をお受けになられた既往のある患者さんです。今回私のブログの2007.12.25の方のお鼻のようにより正面からみた鼻先をさげたいとのことで鼻中隔延長術、および鼻柱をより下げつつ鼻口唇角部のくいこみ感を改善するため鼻柱下降術をお受けになられました。
上段:術前です。
中段:鼻尖縮小術、耳軟骨鼻先移植術をお受けになられて約8ヵ月後再診時、小鼻縮小術をお受けになられて約1ヶ月後再診時です。
下段:今回鼻中隔延長術術後一週間抜糸時です。
(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)
術後翌日の診察時は問題ありませんでしたが翌々日より鼻柱下降術のために留置したプロテーゼ部の疼痛、発赤を認めたため感染の可能性を疑い緊急抜去を行いました。
抜糸時には痛みは落ち着いています。(最下段で赤く見えるのは主に血のりです。)
私も最善を尽くしたつもりなのですが術後数日で抜去せざるおえない状況になったのは遺憾の極みです。 申し訳ありません。
幸い鼻中隔延長術に用いた移植軟骨は無事なのでこのまま順調な経過であることを祈ります。
先日お心遣いをいただきました。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
2008-02-24
シュークリームでした。
ありがとうございます。
どうか御気を遣わないで下さい。
2008-02-21
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2008-02-20
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2008-02-16
プチチーズケーキ菓子でした。 ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
昨日のブログに対し多くの方々から暖かい励ましのメールをいただきました。
お気遣いに対し深く御礼申し上げます。
2008-02-10
こんな苦しい時にこのようなお手紙を戴き、感謝の気持ちでいっぱいなのは私とスタッフ達です。
心より深謝いたします。
2008-02-09
受付時間 | 自費診療 10時~17時 保険診療(平日のみ)10:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。