本日ご紹介の患者さんは頬骨再構築法および顎下脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。



ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2008-12-25
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-14 ビル3階
営業時間:自費診療 11時~17時
保険診療(平日のみ)10:00~17:00
本日ご紹介の患者さんは頬骨再構築法および顎下脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2008-12-25
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
97.患者は総合病院の沈んだ入院生活の雰囲気から解放されて早く退院するほど回復も早くなります。
William・J・Mayo
97.誰ともくみせず一人で考え事をする人でもし考えが間違っていたら彼は変人です。しかし考えが正しかったら天才といわれます。
2008-12-20
本日は頬骨(きょうこつ)アーチリダクション=頬骨弓リダクション≒頬骨削り(切り)および顎骨切り術をお受けになられた患者さんの症例紹介です。
この患者さんは術後10カ月の時点で頬骨が希望の形態より凹んだ状態に感じるとのことで脂肪移植をして微調整しています。 今までの私の執刀した頬骨再構築法で術後の微調整の手術(脂肪移植)を要した患者さんは現在までこの方のみになります。 上段の右端の写真は脂肪移植後11か月(頬骨再構築後21ヵ月)の写真になります。 微調整後は満足のいく形態とのことで順調な経過です。
その後別の部位の施術の再診日にいらしておりません。 お忘れなのかお忙しいのか不明ですがこのブログをみて思い出されたらまたの再診にいらしてください。 お待ちしております。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になるかも知れません。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。
現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
2008-12-05
正面から見たときの頬骨の張り出しは改善するも斜め前からみたときの突出している頬骨部分をそぎ落としたいとの強いご希望があり今後の検討課題です。
顎はいい感じとのことです。
輪郭手術の完成は約半年かかりますので様子をみて検討しましょう。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になるかも知れません。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。
現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
2008-11-24
本日ご紹介の患者さんは頬骨前方部の凸の改善目的に頬骨前方削り、およびミッドフェイスと側頭部のたるみに対してミッドフェイスリフト、側頭部リフト(エンドタイン ミッドフェイスST使用)をお受けになられました。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。
2008-11-17
本日ご紹介の患者さんはアパタイト額形成術、鼻プロテーゼ、鼻尖縮小術、鼻翼基部プロテーゼ(ほうれい線プロテーゼ)、顎プロテーゼ 留置術をお受けになられた患者さんです。
鼻翼基部プロテーゼ(ほうれい線プロテーゼ)と顎プロテーゼは口元を上品にみせる働きがあり順調な経過です
術後一ヶ月のときには腫れていてはっきりしなかった額アパタイトの隆起が術後二ヵ月頃はっきりしてきて気になられるとのことで輪郭をぼかすために術後三ヵ月の時点でヒアルロン酸SubQを用いた修正術を行いました。
アパタイト額形成術の欠点: アパタイト形成術の凹凸は術後約1ヶ月を経て明らかになってきます。 術後微調整が必要な方々が時々でるのが小切開によるアパタイト額形成術の欠点といえます。
2008-11-15
本日ご紹介の患者さんは既往として他院にてえら骨骨切り術をお受けにならた結果、削られすぎたとのことでエラの部分の凹みが気になるとのご相談に御来院された患者さんです。
カウンセリングの結果、まず吸収性の物質でどのように修正可能なのか様子をみたいとのことでしたのでヒアルロン酸SubQによる修正術を行いました。同時にほうれい線と首の皺の改善目的にてヒアルロン酸SubQを注入されました。
上段:術前です。
下段:術直後です。 (写真は患者の快諾を得て供覧しています)
2008-11-14
一日で手術をお受けになられたので大変だったと思います。
よく頑張られました。
術前に気にされていたゴツゴツさがなくなられたと思います。
順調な経過です。
眉骨削りのリスク
・頭皮を冠状切開して手術をしますので頭髪内の手術創が目立たなくなるとはいえ髪をかきわけてよく見ればまるで脳外科手術をうけたようになります。
2008-10-30
満足!とのことで順調な経過です。
輪郭手術の完成は約半年後になります。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になるかも知れません。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。
現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
2008-10-25
本日ご紹介の患者さんは頬骨再構築法を≒頬骨(きょうこつ)アーチリダクション=頬骨弓リダクション≒頬骨削り(切り)をお受けになられた患者さんです。
順調な経過です。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になるかも知れません。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。
現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
2008-10-23
ご出身地である香港の銘菓とのことで戴きました。
おいしかったです。 ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
最近「すごくお忙しそうですね。 お体にお気を付けください」と気を遣ってくださる方々が多く恐縮です。
こころよく
我にはたらく仕事あれ
それを仕遂げて死なむと思ふ (石川啄木)
幸せなことです。 深謝します。
2008-10-20
ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
2008-10-19
顎が小さくなったのは最高!とのことですが左の顎のラインをよりスムーズにしたい、まだ口の中の切ったところに違和感を感じたり、顎にわずかな痺れがおありとのことです。
違和感やしびれはまだ改善していくと思いわれます。
2008-10-18
本日ご紹介の患者さんは頬骨再構築法をお受けになられた患者さんです。
順調な経過です。 輪郭手術の完成は約半年後になります。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になります。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。
現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
2008-10-17
順調な経過です。
輪郭や脂肪吸引の手術は完成まで約半年を要します。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になるかも知れません。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。
現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
2008-10-14
順調な経過です。
輪郭手術の完成は術後半年を要します。
2008-10-13
順調な経過です。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になるかも知れません。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。
現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
2008-10-06
受付時間 | 自費診療 10時~17時 保険診療(平日のみ)10:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。