口唇縮小術、スティック骨切術、外板外し、頬骨骨切術、シルエットリフト
本日ご紹介の患者さんは上下口唇縮小術術後約6年、他院顎先骨切術後修正 スティック骨切術、外板切除 術後約1年半 、頬骨骨切術、シルエットリフト 術後約1年三か月 の患者さんです
上段:当院初診時です
下段:最近再診時です。

ゴツゴツした印象はなくなりすっかり小顔になられました。
順調な経過です。 またのご再診をお待ちしております。
2015-02-10
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-14 ビル3階
営業時間:自費診療 11時~17時
保険診療(平日のみ)10:00~17:00
本日ご紹介の患者さんは上下口唇縮小術術後約6年、他院顎先骨切術後修正 スティック骨切術、外板切除 術後約1年半 、頬骨骨切術、シルエットリフト 術後約1年三か月 の患者さんです
上段:当院初診時です
下段:最近再診時です。
ゴツゴツした印象はなくなりすっかり小顔になられました。
順調な経過です。 またのご再診をお待ちしております。
2015-02-10
本日 2月1日は1944年にマーシャル諸島クエゼリン環礁守備隊(ルオット島)が玉砕した日になります。
On February 1 ,1944 , the all members of Marshall Islands Kwajalein Atoll garrison (Luotto island) died an honorable death.
また今日は大東亜戦争終戦後3年目である1948年 に三菱財閥の創業者・岩崎弥太郎の孫娘である 沢田美喜が大磯に混血児救済施設「エリザベス・サンダースホーム」を開設した日です。
67 years ago from today, on February 1st, Miki Sawada, the grand-daughter of the Mitsubishi zaibatsu founder Yataro Iwasaki, established the "Elisabeth Sunders Home" in Oiso Japan, a faculty to aid the children with "mixed blood".
It was 3 years after the end of The World War II.
The children with "mixed blood" children were exposed to discrimination at that time.
ホームは、戦後日本占領のためにやってきたアメリカ軍兵士を中心とした連合軍兵士と日本人女性の間に強姦や自由恋愛の結果生まれたものの、両親はおろか周囲からも見捨てられた混血孤児たちのための施設でした。
The children in the faculty were born to Japanese mothers. Their fathers were soldiers of The Allied Forces that occupied Japan.
Unfortunately, they were abandoned by not only society, but also their parents.
このエリザベス・サンダースホームからは2000人近くの混血孤児が育ちました。沢田美喜氏はホームの孤児達の教育のために1953年には学校法人聖ステパノ学園を創立し1962年にはブラジルのアマゾン川流域の開拓を始め、聖ステパノ農場を設立し孤児院の卒園生が数多く移住しました。
An estimated 2000 children grew up in this faculty.
Additionally, Miki Sawada established a educational corporation, "The St. Stepanos Academy" in 1953 and started pioneering Amazon river basin in Brazil.
Many children who grew up in the Elisabeth Sunders Home migrated to St. Stepanos Farm which she found and run in Brazil.
敗戦国における占領軍によるしわ寄せはどこの国でも占領兵士の子を妊娠した女性たちにのしかかってきます。悲惨な敗戦国の陰の部分を博愛精神によって支えた沢田美喜氏に敬意を表します。
In a defeated nation, women sometimes conceive children of soldiers from the occupating forces even though they do not intended pregnancy.
Women were often the prey in times of post-war chaos. I pay my respects to Miki Sawada for her benevolent effort.
本日ご紹介の患者さんは中顔面を短縮したい、小顔になりたいとのご希望にてカウンセリングの結果、中顔面短縮術(LeFort一型骨切術)+下顎矢状分割術(SSRO)をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。
下段:術後約1.5か月再診時です。
上顎の中心が左に2mmずれていたので 右に2mm移動
側面からみて前方5mm 後方6mm拳上
正面からみて右上顎が左と比べて相対的に2mmさがっていたので2mm右を拳上しています。
ご感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。
まだまだ腫れています。 これからもっと腫れが引いてより小顔になっていくでしょう。
輪郭手術の完成は術後約半年になります。
またのご再診をお待ちしております。
ルフォー (Le Fort) I 型骨切術 、下顎矢状分割術(SSM:sagittal splitting method of mandibular ramus またはSSRO:sagittal splitting ramus osteotomy )のリスク
1.全身麻酔の事故のリスク (約7万件の全身麻酔に1件の麻酔死亡事故確率の統計調査報告等あります)
2.術後の腫れによる気道閉塞 → 気管切開等必要になる可能性
3.感染
4.プレートやネジがゆるんだりして再手術になる可能性
5.咬合の安定化まで時間を要する。場合によっては術後矯正が必要になる可能性。
6.眼窩下神経麻痺や下歯槽神経麻痺の可能性
7.出血
8.鼻中隔湾曲が生じる可能性
9.口蓋瘻が生じる可能性
10.鼻の形態が変わる可能性
11.歯の違和感がしばらく残存する可能性
12.蝶口蓋動脈や大口蓋動脈に動脈瘤が生じ術後しばらくして突然止血困難な鼻血出血が生じる可能性
13.日本国内のケースでは私が浅学なのか見聞したことはありませんが外国の報告においては発生率は稀と思われますが「失明」(一応この合併症を避けえる術法はありとされており私もその術法にのっとって手術をおこないますが絶対おこらない保証はありません。)・・・ 外国の文献に載っています
2015-02-01
ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
2010-10-31
ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
2010-10-29
ありがとうございます。 どうかお気を遣わないでください。
2010-10-23
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2010-09-17
本日ご紹介の患者さんは既往として私の執刀にて鼻プロテーゼ、鼻翼基部プロテーゼ留置術、鼻口唇角形成術をお受けになられたことがあり、今回上顎、下顎セットバック、 下顎骨スティック骨切り&外板切除、鼻尖縮小術、人中短縮術をお受けになられた患者さんです。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2010-09-13
本日ご紹介の患者さんは頬骨の張り出しが気になるとのことで頬骨再構築法をお受けになられた患者さんです。
御満足(5/5)と順調な経過です。
私の行う頬骨再構築法のデメリット
1.効果がありすぎて希望よりも凹んだ状態に感じる場合がまれにあります。 その際は脂肪移植等のメンテナンスが必要になるかも知れません。
2. 顔面神経側頭枝麻痺(おでこに皺を作ることができなくなる)の可能性があります。現在半永久的に麻痺が残った方はいませんが改善まで最長8ヶ月を要した方がいらっしゃいます。
3.再構築した骨が再度レントゲンやCTにて写るようになるまで十分に骨化するのに半年から一年以上を要します。また人によっては時間を経てもレントゲンやCTにてうつらない場合もあります。その場合でも後遺障害はありません。 しかしこの術式を知らない医師が画像をみるとびっくりするかもしれません。
2010−09‐08
今日は1945年に連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥が厚木飛行場に到着した日になります。この日からGHQによるウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム(“War Guilt Information Program”、略称“WGIP”:、「戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画」)が立案・施行されていき日本人の脳に刷り込まれていくこととなりました。
本日ご紹介の患者さんはお顔のたるみ改善希望のご相談にてカウンセリングにいらっしゃいました。
切らないフェイスリフト術であるミラクルリフトでも十分改善可能と判断しましたが、「切る」フェイスリフトのご希望がお強いためミニリフト術をお受けになることとなりました。
上段:術前です。
下段:術後約1か月再診時です。
ミニリフトで切開創はノーマルリフトに比較すれば小さいですがSMASもリガメントも処理を行っています。
御感想は「満足(5/5)」と順調な経過です。
またの再診をお待ちしております。
2010-08-30
まだ術後三週間であり効果は全くわかりません。
輪郭手術の完成は術後約半年かかります。
術後三週以降半年以上も再診にいらしておりません。 便りがないのは良い便りと信じたいですが定期的な検診は重要です。 またの御再診をお待ちしております。
2010-08-21
本日ご紹介の患者さんは「エラ〜顎にかけてすっきりしたい、小顔になりたい」との御希望にて下顎骨スティック骨切り術を「頬骨がでているのを目立たなくしたい」とのご希望にて頬骨下脂肪移植術をお受けになられた患者さんです。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2010-08-20
中抜きは約6mm抜いています。
御感想は「顎先が鋭角すぎる。 口が力をいれないと閉じない。鼻の下がすごく長くなった。口を開けると下の歯だけ見える。アゴが逆に長くなった気がする。」とのご感想で「不満(1/5)」とのことでした。
口周囲の深部感覚等も術後まだ二か月なので慣れていないでしょうから様子をみましょう。
輪郭手術の完成は約半年かかります。
先日ある患者さんからメールをいただきました。
夜分遅くに失礼致します。お疲れ様です。
以前そちらで輪郭の手術をして頂いた●●●●●です。手術後は覚悟はしていましたがかなり腫れ、人相が変わりショックを受けました。 ですが1ヶ月、2ヶ月…と経つにつれ腫れが引いていくと経過観察がとても楽しくなりました。 痛みが落ち着いてからはリフトアップマッサージを自ら毎日行い、美顔体操を心掛けていたら手術によるたるみも改善され自分で言ってしまうくらいとてもきれいな輪郭になりました。 今では輪郭がむき出しになってしまう強風の日や銭湯、美容院が怖くありません。私は以前から顔全体に自信がなかったけどまず化粧ではどうにもならない輪郭が大嫌いでした。 それが手術によって改善され、顔のパーツがひきたつ様になり少し自分が好きになりました。 周囲からも大絶賛です! 手術後はお金もなくお礼にお土産もお持ちする事は出来ませんでしたが深く深く感謝しております。 先生も看護婦さんも本当に忙しい毎日でこのようなメールを読んで頂く時間をとらせてしまうのは大変申し訳ないのですがどうしてもお礼の気持ちをお伝えしたくてメール致しました。 本当にしらゆりビューティークリニックの皆様には感謝しております。最初から最後まで皆様優しく丁寧に対応して頂けたのでダウンタイムも乗り切れました。自信をくださりありがとうございました。 これからも頑張って下さい。
●●●●●
励ましのメールに深謝します。
皆様のお役に立てるように日々精進していきたいと思います。
2010-06-16
帝国在郷軍人会のお椀でした。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2010-06-14
まだ下顎のしびれがあるとのことで御感想は「まあ満足(4/5)」ということでした。
輪郭手術の完成は約半年かかります。
またの御再診をお待ちしております。
下顎骨スティック骨切り術のリスク
・挿管全身麻酔のリスク (肺塞栓症、喉頭痙攣、気管支痙攣、悪性高熱症等)
・術後の腫れ (程度によっては気道閉塞を起こす可能性は否定はできません。万が一のために入院を強くお勧めするのはその点になります)
・オトガイ神経麻痺(術後数か月〜2年程度顎先の感覚が低下したり異常感覚を生じる可能性があります)
・感染 (完治できない場合慢性骨髄炎になる可能性があります)
2010-06-06
NICRの再手術率が10%であることを考えるとNIMRも同程度の再手術の可能性が予想されます。
本日ご紹介の患者さんは口の脇のたるみ、頬の高さがないこと、夜間の無意識の歯ぎしりの改善目的にSMASフェイスリフト、ミッドフェイスリフト(エンドタインST)、NIMR(non incisional masseter reduction)ラジオ波による咬筋退縮術)、ほうれい線アパタイトをお受けになられた患者さんです。
前回再診時に気にされていた口元横にえくぼ様のものも改善しNIMRの効果もでて御満足(5/5)と順調な経過です。
フェイスリフトはSMAS処理、リガメント処理を行っています。
ミッドフェイスリフトは骨膜下で行っています。
ミッドフェイスのOgee curve:オジーカーブ(いわゆるS line:若々しさの象徴の頬の膨らみ)もしっかりでました。
もともと右目に三白眼がおありだったのですがミッドフェイスリフトで改善しました。
本来のNIMRは咬筋を小さくしてお顔を小さくするのを期待して主に行いますが、この方の場合は術前より下顎はどちらかというと小さめでありエラの張りを抑える目的ではなく歯科治療(かみ合わせ調整やナイトガード等)にて改善をみなかった夜間の無自覚の噛みしめ改善のために行いました。
またの御再診をお待ちしております。
2010-05-17
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2010-04-28
受付時間 | 自費診療 10時~17時 保険診療(平日のみ)10:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。