


〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-14 ビル3階
営業時間:自費診療 11時~17時
保険診療(平日のみ)10:00~17:00
あご骨骨切り術 |
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
107.医学は科学であるといわれてきましたが、本当の科学とは言いきれない特徴を多く持っています。人間の生命活動にさまざまな結果がみられるために、科学性がぼやけてしまうからです。
William・J・Mayo
107.医学の誇りは、それがたえず前進し、常に学ぶべきことが多くある、ということです。
2009-12-01
上段の写真でオレンジ色で強調している部分が患者さんが気にされていた頬骨の前側方の張り出しでした。 一年後の再診写真では同部位がすっきりしているのがよくわかります。
しかし左側の頬骨をもっと削りたいとのご希望があるのでどうしてもご希望ならもう少し削る予定です。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
102.健康を回復し、以前のように役立つ人間になるために支出された費用はわずかであっても多様なかたちで還元されます。
William・J・Mayo
102.教育者は医学教育のほとんどすべての責任を負っています。
2009-11-26
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2009-11-09
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2009-10-21
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
またの御再診をお待ちしております。
2009-10-06
深謝します。 どうか御気を遣わないでください。
2009-10-05
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2009-10-04
本日ご紹介の患者さんは診察の結果、まず歯科にて矯正を行いその後顎変形矯正を行うことをお勧めしましが、患者さんのご希望により下顎下縁スティック骨切り術を、および頬をこけるぐらいにしたいとのご希望にて頬脂肪吸引、バッカルファット摘出術、顎下脂肪吸引を施術しました。
上段:術前です。
下段:術後約11か月再診時です。
顎下のドレーン孔部の赤味が気になるとのことでMIPL治療をしていきましょうと始めましたがなかなか定期的に再診にきていただけません。最終御来院時から5か月以上もいらしておりません。 またの再診をおまちしております。
本日スタッフより「もう電話受付していてストレスで限界です・・・」と告白を受けました。
私としては現在大変混んでいる旨をホームページに記載しておりカウンセリングでも皆さんにご説明しているつもりですしかつ、ブログでも記載していますが「なぜ予約がとれないのですか」 「こんな予約がとれないなんておかしい」 「どこか空きがあるはずだ」等々受付スタッフが責められ予約日がすごくストレスになっているようです。
再三になりますが当院の予約受付のルールは
X月(末日−2)日13時〜 受付開始
しらゆりカード shirayuri special member's card (診察券ではありません。 SBM価格制度を導入以前に当院院長のブログに写真掲載をご協力してくださった方々へ発行させていただいたカードになります)をお持ちの方,X+1月またはX+2月までが無料再手術期間期限の方,4月手術の優先権をお持ちの方
X月(末日ー1)、(末日)日 13時〜 受付開始
当院にてすでに手術を受けられたもしくは脱毛、美顔のMIPL(光治療)のコースの申し込みをされたことがある方。 もしくはすでにカウンセリングをお受けになられていて当院で手術をお受けになられた患者さんからの紹介または医師の紹介状をお持ちの方
X月1日 13時〜ご予約受付開始 当院にてキャンセル待ち登録もしくはカウンセリングをすでにお受けになられていてSBM価格にて施術を受けるご予定の箇所が一箇所でもある方。
X月2日 13時〜ご予約受付開始 当院でのカウンセリングをすでにお受けになられていて通常価格にて手術をお受けになることをご予定の方。
X月3日以降13時〜ご予約受付開始 当院新規の方、キャンセル待ちご希望の方のご予約を受付いたします。
キャンセル待ちは毎月更新制とさせていただいておりますので引き続きキャンセル待ちをご希望の方は更新をお願いします。
となっております。
ルールがお守りいただけない方は他院での施術をご検討ください。
インターネットで「美容外科」等検索すればたくさんの美容外科が日本にはあることがわかるはずです。
スタッフからも予約電話がさばききれないので施術料をあげてもっと落ち付いた環境にしてほしいと再三いわれていますが私も私なりの理念がありこの施術料で行っております。
スタッフの心労がひどいようなので今後御予約のお問い合わせに関して社会人として受付問い合わせの態度が不良とスタッフがみなした場合はスタッフ判断にて予約のお取り扱いの停止権限をスタッフに付与しますので私がカウンセリングで施術可能とお話しても最終的に当院としては施術の御依頼をお引き受けできないとなる場合があります。
その際 当院スタッフが個人的な恨みを抱かれるのは不本意なのですべて私の責任の名の元に最終的な決定を下しますが御予約時の応答態度も今後予約をお引き受けする際の判断材料にさせていただくことをご理解ください。
当クリニックは美容外科工場ではありません。 私は人と人の関係を大切にしています。 スタッフ全員が一丸とならなければ良い施術はできませんのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
2009-10-02
長時間の手術ということでスタッフ皆の今半のお弁当の差し入れをいただきました。
恐縮です。 長時間のオペの後 皆でいただきました。 おいしかったです。 どうか御気を遣わないでください。
2009-09-24
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2009-09-23
本日ご紹介の患者さんは既往として私の執刀にて鼻プロテーゼ、鼻翼基部プロテーゼ留置術、鼻口唇角形成術をお受けになられたことがあり、今回上顎、下顎セットバック、 下顎骨スティック骨切り&外板切除、鼻尖縮小術、人中短縮術をお受けになられた患者さんです。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2009-09-13
先日ご紹介した患者さんより訂正メールをいただきました。
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
先日 自衛隊からの出頭命令書が届きました。
しばらく診療をお休みする期間がありますがその間不便をおかけすることを深くお詫び申し上げます。 (内規により訓練や実務に関することはブログ等に記載禁止となっておりますので期日等も明示できず申し訳ありません)
2009-09-06
テープによる色素沈着は私も残念です。 これは半年ほど様子をみたほうがよいと思います。
多くの場合ほとんど目立たなくなります。 同部位は日焼けをしないように気をつけてください。
手術そのものにはそれなりに御満足いただけたみたいで私もうれしいです。
ちなみに私は伊東ではなく伊藤ですが全く気にしておりません。 再診をお待ちしております。
済世会南部病院は恩賜財団済生会による運営であり、明治44年2月11日、明治天皇より、「医療を受けることが出来ないで困っている人たちに施薬救療の途を講ずるように」というご趣旨の『済生勅語』と、下賜された基金をもとに伏見宮貞愛親王を総裁として、桂総理を会長として創立され、保健、医療、福祉の増進、向上に必要な諸事業を行ってきた財団による病院のひとつなので良心的費用で自費医療も引き受けてくださるありがたい病院です。
口腔外科青木部長先生のご厚意で患者さんをより安全・安心な環境で入院・手術・術後管理させていただけることは常に最高の美容外科医療を提供したいと願っている私にとっても非常にありがたいことで関係者各位には深謝しております。
最近自分自身では患者さんのためにと思い奮闘して御依頼手術をより完璧なものへと追い求めていると、ふと気づくと連日終業が午前様になり先日はフェイスリフトが終わったのが朝の5時過ぎとスタッフが疲労困憊の極限に達し散々スタッフに怒られまたもや退職宣言をされひたすらしょげていた今日この頃でしたので手術結果によろこんでくださったメールはありがたかったです。 ありがとうございます。
美容外科に打ち込める環境を作ってくれているスタッフにも感謝しています。
全ては皆様のおかげです。 ありがとうございます。
2009-08-27
ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
2009-08-07
受付時間 | 自費診療 10時~17時 保険診療(平日のみ)10:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。