今日は2001年(平成13年)2月10日8時45分(日本時間)、アメリカハワイ州のオアフ島沖で、愛媛県立宇和島水産高等学校の練習船「えひめ丸」が浮上してきたアメリカ海軍の原子力潜水艦「グリーンビル」に衝突され沈没した事件がおきた日です。乗務員の35人のうち、えひめ丸に取り残された教員5人、生徒4人が死亡して、救出されたうち9人がPTSDと診断されたとされています。
 
英語圏のマスコミ報道ではえひめ丸について「漁船」と紹介され、高校生が乗っていた実習船であることを報道した記事は少なかったと言われています。
 
グリーンビルの元艦長スコット・ワドル(当時中佐)は事件の責任について軍法会議で審議されることはなく、司令官決裁による減棒処分を受けただけで、後に軍を名誉除隊しました。2002年12月には愛媛県宇和島市を訪れ、同市内にあるえひめ丸慰霊碑に献花しました。しかし、2006年にワドルはこれまで遺族の意向などで参加できなかったハワイでの追悼行事については「来年の七回忌にぜひ参加させていただきたい」と述べましたが彼は七回忌には参加しませんでした。
 
ジョージ・ウォーカー・ブッシュ米大統領は電話で森首相に謝罪し米国の責任を全面的に認めたと言われておりジラード事件の頃よりはまだ上等な扱いを受けたかもしれませんが現場で積極的な救命活動を行わなかったワドル氏の責は重いと思います。
 
 
本日ご紹介の患者さんは恥丘部の盛り上がりが気になるとのご相談にて恥骨部脂肪吸引術をお受けになられた患者さんです。
 
正面像です。
上段:術前です。
下段:術後半年再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
側面像です。
左:術前です。                         右:術後半年再診時です。
恥骨部の盛り上がりもなくなりすっきりとしご満足のいく結果となりました。
順調な経過です。
 
先日お心遣いをいただきました。


ありがとうございます。    どうか御気を遣わないでください。

2009−02−10

本日御紹介の患者さんは約1年前に他院にてふくらはぎの脂肪吸引をお受けになられるもあまり変化がなかったとのことで手術をご依頼されました。
 
上段:術前です。
下段:術後8か月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧してます)


ふくらはぎも細くなり順調な経過です。




ふくらはぎの脂肪吸引のリスク
1.ふくらはぎはむくみが長引きやすいです。
2.筋肉質の場合は効果がでにくいです。 その場合は ふくらはぎ縮小形成術(NICR)をお勧めします。
3.静脈瘤がでやすい部位なので脂肪層が薄くなることで静脈瘤が目立つようになる場合があります。

2009-01-21

なぜ毎日写真をアップするのですか? 大変ではないですか? と聞かれたことがあります。
 
そうですね。 大変かもしれません。
 
でも 基本としては一期一会で出会った自分の患者さんを幸せにしたくメスを握っているのであり、そのためには自分の行う手術の結果やデメリットを可能な限りお見せし、その結果として自分の手術を希望する方のみを診させていただきたいからです。
 
 
見栄えのよい症例だけ提示して施術料に大金をチャージすれば私は楽してお金持ちにはなれるのでしょうが、実際そんなことをすれば患者さんによっては「思ってた結果と違う」と心傷つき、残ったのは「手術の傷、心の傷と金銭的、時間的損失」となりかねません。
 
一期一会で出会った患者さんの幸せを願って握ったメスが結果として患者さんを不幸にしてしまったのではお互いが不幸すぎます。
 
そんな不幸なミスマッチを減らすには安易な宣伝や広告で患者さんを手術に誘引せず、可能な限りの症例の提示と可能な限りの廉価な施術料が現時点でとりうる科学的な最良の方法と考えます。
 
手術に備えて皆様 休暇を取られたり、お仕事をおやめになられたり、肉体的、精神的、金銭的に大変な準備をしてきてくださいます以上それに応えるのが私の義務であり、そのような負担をする方々の負担を可能な限り軽減しかつプロとして最高のアドバイス(廉価で健康的に美しくなる方法)をさせていただきたいのでカウンセリング料は高額にさせていただいています。
 
本当に手術を必要としている方々は御自身の肉体のことですから必死に調べてきてくださいます。
 
私にお会いする前にもうすでに9割方「調べはついている」のが実際でしょう。
 
個々人の肉体は千差万別であり同じ医師が同じように執刀しても結果は見る人によっては千差万別である以上、私の手術を受ける人には私の手術結果の平均像をご理解いただいた上で手術をうけていただきたく思います。 
 
 
本日ご紹介の患者さんは腹筋ムキムキ形成術:Abdominal etchingアブドミナルエッチングをお受けになられた患者さんです。
 
御希望としては腹筋をもっとムキムキした感じにしたいとのことでしたので腹筋の輪郭がより浮き出るように脂肪彫刻形成術を行いました。
 
上段:術前です。
下段:術後約1か月半再診時です。(写真は患者さんのご希望により供覧いてます)
「このオペを受けられたことを本当にうれしく思います。腹筋の凹凸も自然なものになり、一層筋トレに励む意欲が湧いてきます。」 とのことで順調な経過です。
手術をきっかけとしてより健康的に美しくなれるとしたら望外の喜びです。
 
若先生がお心遣いをいただきました。


チョコレートでした。 ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。

2008-12-28

今日は1949年 オランダがインドネシアの主権を放棄しインドネシア連邦共和国の成立した日です。インドネシア自体は1945年8月17日にスカルノ、ハッタが独立宣言を声高に宣言しましたが日本の敗戦後再びオランダの占領下になりました。
インドネシアの独立を応援していた日本兵の中には敗戦後オランダ軍管理下におかれてもインドネシアの独立を陰ながらも援助しその地に残った約2000名の日本兵のうち約1000名がオランダからのインドネシア独立戦争で命を落としたといわれています。ジャカルタの英雄墓地には独立戦争で命を落とした日本兵が葬られ、今も日本に感謝の意を込めて、独立記念日の祝典では、インドネシア人が日本兵の服装をして国旗を掲揚するそうです。
 
以前に観た「ムルデカ」(インドネシア語で「独立」)という映画が思い出されます
他国の独立のために命を賭けた日本兵・・ 美しかった日本人として多くの無名日本兵に敬意を表したいと思います。
 
本日ご紹介の患者さんは二の腕脂肪吸引の患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後2週間再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)


術後2週間の時点で御満足とのことですがまだまだこれからです。
しっかり取ってほしいとのご希望によりしっかり吸引しています。
脂肪吸引手術の完成は術後半年になります。 
現時点でこれだけ細くなったということは半年後はかなり細くなります。

順調な経過です。

2008-12-27

本日ご紹介の患者さんは太もも全周脂肪吸引、ふくらはぎ脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後10か月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)


術前は正面からみても側面からみてもウェストより太かった太ももが術後はウエストより細くなりました。
ふくらはぎの血管が浮き出るようになったこと以外はご満足ということで順調な経過です。


脂肪吸引のリスク
1.大量脂肪吸引は術後貧血をおこす原因になります。
2.脂肪を引く量が多ければ多いほど筋肉の稜線が浮き上がり、また血管が浮き上がってきます。
3.色素沈着を生じる場合があります。
4.皮膚が余剰気味の場合、脂肪吸引を行うと皮膚が垂れた状態になります。

2008-12-09

本日ご紹介の患者さんは下腹部脂肪吸引、太もも全周脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後約10か月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
初回術後内ももの脂肪吸引が物足りないとのことで初回術後数か月の時点で内ももの追加吸引をおこなっています。
現在は順調な経過です。
 
先日お心遣いをいただきました。


ありがとうございます。 おいしかったです。 どうか御気を遣わないでください。

2008-12-07

今日、患者さんとのカウンセリング時に「今日は何の日だと思いますか?」と聞かれ返答に窮しました。
 
今日は11月22日なので ワンワンニャンニャンの日 、 または いい夫婦の日 だそうです。
 
もっと頭を柔らかくせねば 
 
さて本日ご紹介の患者さんは腹筋ムキムキ形成術:Abdominal etchingアブドミナルエッチングをお受けになられた患者さんです。
 
御希望としては腹筋をもっとムキムキした感じにしたいとのことでしたので腹筋の輪郭がより浮き出るように脂肪彫刻形成術を行いました。
 
上段:術前です。
下段:術後約2週間再診時です。(写真は患者さんのご希望により供覧いてます)
脂肪吸引の完成は約半年かかります。
もっともっとしまってムキムキときれいにみえてくることでしょう。



大満足! とのことで私もうれしくなり全身御希望のアスレティックボディに形成して差し上げたくなりました。

御希望でしたら今度は大胸筋の輪郭もきれいに浮き出たせて筋骨隆々ムキムキマンになりましょう。

2008-11-22

本日ご紹介の患者さんは太ももとお尻をすっきりさせるべく太もも全周脂肪吸引、 殿部脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後約9か月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
順調な経過です。
 
今回はふくらはぎの吸引をご希望とのことでお受けになられました。しっかり細くなるように吸引しましたので期待していてください。
 
先日お心遣いを戴きました


ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。

2008-11-11

本日ご紹介の患者さんは顎下、頬を細くしてほうれい線を浅くする目的にてほうれい線部脂肪移植、頬脂肪吸引、顎下脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
 
上段:術前です。
下段:初回術後約5か月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
ほうれい線部には初回術後約3ヶ月後に二回目の脂肪移植をおこなっています。
 
先日の再診時にはまだ顎下の脂肪吸引の効果の実感がないとのことでした。
写真で見る限りは着実に効果がでてきて顎下も引き締まってきていると考えます。
 
先日お心遣いをいただきました。


幸せになるというチョコキャラメルでした。 ありがとうございます。どうか御気を遣わないでください。

2008-11-10

本日ご紹介の患者さんは(1)(2) 胸を小さくする目的にて乳房部脂肪吸引(約1年8か月前),背部脂肪吸引(約1年8か月前)、上腕脂肪吸引(約1年2か月前)をお受けになられた患者さんです。
 
正面像です
左:術前です                  右:最近再診時です
(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
側面像です
左:術前です                  右:最近再診時です
(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
乳房を小さくするのに乳腺組織を吸引することは不可能なので乳房上部および側面に認められた脂肪を主に吸引しています。乳房も小さくなり腕も背中もすっきりしたとのことで順調な経過です。
 
 
先日お心遣いをいただきました。


ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。

2008-11-09

今日は博士先生による太もも外側脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後1か月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)


脂肪吸引部位に軽いしびれがあるようですがこのような脂肪吸引に伴うしびれは通常数か月で治まってきます。順調な経過です。

脂肪吸引は完成まで約6か月かかります。 もっと細くしまってくるでしょう。

2008-11-02

本日ご紹介の患者さんは頬脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
 
左:術前です。   右:術後3ヶ月再診時です。
脂肪吸引の完成は術後半年後以降になります。 これからもっと締まっていくでしょう。
 
顔面脂肪吸引のデメリット
・カニューレによる神経へのダメージにより術後数ヶ月にわたる痺れや麻痺等が生じるリスクがあります。
・術後しばらく硬結が生じたりえくぼが生じたりすることがあります。
・あまり吸引しすぎると頬がコケて貧相な風貌になることがあります。
 
 
先日お心遣いをいただきました。


ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。

2008-10-07

本日ご紹介の患者さんはウエスト脂肪吸引、下腹部脂肪吸引、乳房脂肪移植術をおうけになられた患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後3ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)
胸も豊かになり、ウエストもくびれ、下腹部もすっきりして順調な経過です。
 
 
お心遣いを戴きました。


深謝します。 どうか御気を遣わないで下さい。

2008-08-19

本日ご紹介の患者さんは二の腕脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後約4ヶ月再診時です。
二の腕はしまりスポーティーな感じになり順調な経過です。 脂肪吸引の完成は術後約半年後になります。
 
 
患者さんから先日お心遣いをいただきました。
ずしりとやや重かったのでチョコレートか思いました。
 
午前様までかかった手術の後、スタッフも帰りひとりぼっちになったクリニックで「あーお腹減った。 そういえば頂き物のチョコが・・ 」と不謹慎な私はゴソゴソと封を紐解いてみると・・・


ガラスの彫刻細工でした。

こんなに御気を遣っていただいて・・かたじけないです・・

2008-07-28

本日ご紹介の患者さんはBody Jet ボティジェットという脂肪吸引の機械により脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
 
上段:術前です。
中段:術後翌日再診時です。
下段:術後1週間再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)
ボディジェットの原理として高速で噴出した水流によって脂肪細胞を破砕するため、血管や神経の損傷を最小限にし、脂肪吸引を容易にするというものですが実際試用してみたところ内出血や患者さんの術後の疼痛は少ない印象です。実際吸引で吸引瓶に蓄積される黄色い脂肪層は通常の脂肪吸引に比較し量は少ないのですがこれは脂肪細胞が破砕されているためとの業者さんからの説明でした(実際どうなんだろう?と肉眼で確認しましたが確かにクリーミィーな状態になっていました。)。
 
今回の患者さんも施術翌日には内出血がみられますが術後1週間後には内出血がほとんどみられません。 肝心の仕上がりですが患者さんが外国に発たれてしまったため帰国後の再診を待たないとわかりません。
 
脂肪吸引に付随して様々な最新のようにみえる機械が販売されていますが色々試用してみても今ひとつ眉唾ものな機械ばかりの印象でした。(最新のもの=かならずしもいいものではありません)。
効果もはっきりしないものを購入してその購入代金のもとをとるために誇大広告や宣伝をすることは絶対イヤでしたが今回のこのボディジェットは術後合併症(内出血や疼痛)の軽減においては好印象です。
 
じゃあボディジェットを購入するからもとをとるために宣伝しているのでしょう?と勘ぐられるかもしれませんが現在のところまだ購入する予定はありません。(試用させてくださった業者さんごめんなさい)
 
悪いとか意味がないと思うという感想は他人の米びつに砂を撒くようなことなので述べれませんが今回は利害関係のない私が良いと思うという感想をのべているということで脂肪吸引における内出血や術後疼痛の軽減を御希望される方はボディジェットを御一考されてもよいかもしれません。
2008-07-24
今日は大東亜戦争中の1944年に米軍が日本守備隊が守るグアム島に上陸開始しグアム戦が始まった日になります。 8月11日に米軍によって全島が完全占領されるまで18000人の日本兵の命が散りました。
 
グアムにおける最期の日本兵は28年後の1972年に発見された横井庄一伍長になります。
 
本日ご紹介の患者さんは腹部脂肪吸引をお受けになられて一年後の患者さんです。
上段:術前です。
下段:術後1年再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)


お腹も締まり順調な経過です。

2008-07-21

本日ご紹介の患者さんは太もも太もも全周脂肪吸引をお受けになられて術後14ヶ月の患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後14ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)


ズボンは現在サイズがSまでサイズダウンして結果はバッチリですとのことで順調な経過です。

2008-07-19

本日は沼津大空襲の日になります。 1945年に米軍B29の130機の編隊が海軍工廠や多くの中小軍事工場のある沼津市街上空に侵入し9077発、1039トンの焼夷弾を投下し沼津市の90%が破壊されました。
 
 
 
今まで複数の他院にて計4回の顔面脂肪吸引をお受けになられたが効果がなく、色々と他院で相談しても「もう4回も吸引したのだから無理でしょう」とのことでした。診察の結果、確かに数回の吸引のせいか肉質が硬かったのですが私にはまだ吸引可能と思われたので手術のご依頼をお受けすることとしました。
 
上段:術前です。
中段:術後1.5ヶ月目再診時です。
下段:術後14ヶ月目再診時です。(写真は患者さんの御希望にて供覧しています)



実はこの患者さんの吸引手術の前に今まで他院にて3回顔面の脂肪吸引をされた方の脂肪吸引を行い、思ったよりも繊維成分が多く自分が予想するほど脂肪が吸引できなかったという事がありました。 よって、この患者さんに対して「5回目の脂肪吸引になるし・・やっぱり脂肪は引けないかも・・・自分の見立てが甘かった・・・」 と考え「(前述の体験をお話し)申し訳ありません。やっぱり自信がありません。」とお断りしましたが「頬がコケてもいいからできる限りやってください。」とご依頼してくださったのでお引き受けすることとしました。

手術中所見としてはバッカルは普通サイズであり、顔面も「いままでの4回の脂肪吸引とはどこをどれだけ吸引していたのだろう??」と不思議に思うぐらい脂肪が引けました。 

術後1年以上たった現在は昔の知人にお会いになるとびっくりされるぐらい子顔になられ大満足!とのことで順調な経過です。

2008-07-17

本日ご紹介の患者さんは二の腕つけね および 背中脂肪吸引 6ヵ月後の患者さんです。
 
上段:術前です。
下段:術後約六ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)
カニューレの痕が一部気になるとのことで今後その色素沈着を薄くしていく治療をおこなっていきます。
 
先日若先生がお心遣いをいただきました。


ありがとうございます。 どうか御気を遣わないで下さい。

2008-07-16

今日は1893年に日本が世界に誇る真珠王:御木本幸吉氏が初めて真珠の養殖に成功した日になります。

本日ご紹介の患者さんは太もも全周脂肪吸引をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。
下段:術後6ヶ月再診時です。〈写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)


順調な経過です。


先日お心遣いをいただきました。

クッキーでした。 深謝します。 どうか御気を遣わないで下さい 2008-07-11

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
自費診療 10時~17時
保険診療(平日のみ)10:00~17:00

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5361-6855

症例実績多数・新宿駅近く・夜間治療にも対応