

とっても大きなしらゆりの花束でした。
びっくりしました。 ありがとうございます。 恐縮です。
どうかお気を遣わないでください。 深謝します。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
61.医業を行ううえで経済的制約があるときは、寄付によって建てられた、誰もが利用できる公共のための施設の存在が望まれます。
William・J・Mayo
61.どの教師も実地医学の実践者でありましたし、どの学生も医学を実践することが教えられてきました。
2007-09-06
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-14 ビル3階
営業時間:自費診療 11時~17時
保険診療(平日のみ)10:00~17:00
とっても大きなしらゆりの花束でした。
びっくりしました。 ありがとうございます。 恐縮です。
どうかお気を遣わないでください。 深謝します。
メイヨー兄弟の格言
Charles・H・Mayo
61.医業を行ううえで経済的制約があるときは、寄付によって建てられた、誰もが利用できる公共のための施設の存在が望まれます。
William・J・Mayo
61.どの教師も実地医学の実践者でありましたし、どの学生も医学を実践することが教えられてきました。
2007-09-06
深謝いたします。 どうかお気を遣わないでください。
2007-09-05
額のプロテーゼはこのように輪郭が後日浮き上がってくる可能性があります。 ご納得の上お受けになられた手術でしたが実際辺縁がわかるようになったのは残念でした。
現在はハイドロキシアパタイトのほうが辺縁の浮き上がりが少ないと感じているので額を出すのを御希望される患者さんにはアパタイトを勧めることが多いです。
2007-06-16
術後経過は順調です。
2007-05-31
今日は1971年 はアメリカのアポロ14号が月面着陸した日です。
私も宇宙からこの目で地球をみてみたいなぁと思います。
さて今日は額リフト(前額部リフト)の患者さんのご紹介です。
上段:術前です。
中断:術後4ヶ月再診時です。
下段:術後14ヶ月再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています。)
額の皺が気になるとのことで御来院されボツリヌス毒素の注射を最初お勧めしましたが半年に一度注射しなければならないのなら長期間効果が持続するリフト手術の方がよいとのことでしたので額リフト(前額部リフト)術を行いました。
順調な経過で14ヵ月後の現在も術前にはあった小皺はありません。
本日鼻尖手術をされた患者さんの御希望による写真UPです。
左(ピンセットで指しています)から他院のL型プロテーゼの先の部分
中:除去した軟部組織
右:正面からみて鼻先が下りた感じにしたいとのことだったので一部除去した鼻翼軟骨を形成して移植する準備をしたところ
になります。
綺麗に仕上がりますように!
2007-02-05
今日は140年前の1867年 明治天皇が天皇に即位された日です。
今日は額アパタイトの患者さんのご紹介です。
額の丸みを出したいというご相談を時々うけますが方法として以下の方法があげられます。
1. 脂肪注入
2. ヒアルロン酸またはコラーゲン注入
3. シリコンプレート留置
4. 骨セメント留置
5. ハイドロキシアパタイト留置 など
それぞれの長所、短所を挙げると
1.
長所:自己組織ゆえ安全性が高い
短所:額は定着率が悪い
2.
長所:手軽に額の増大が行える
短所:粘性のもので増大しているため額がつるっと出た感じにはしにくい。やや凹凸した感じがでる。 吸収されれば形態を保つためには再注入が必要となる。
3.
長所:注入物にくらべて丸みを出しやすい。 後日取り出したいときに簡単に取り出せる。
短所:後日にシリコンプレートのヘリが外見上目立つことがある。
4.
長所:メチルメタクリレートという骨とほぼ近似した強度をもつ物質をもちいるためうまくいけば自然な感じになる。
短所:手術を冠状切開にて行うため大掛かりな手術になりまた術後骨セメントが浮くことがある。 取り出すのはシリコンプレートに比較し困難。
5.
長所: 小さな傷より注入し額形成をおこなえ、かつ骨と同じような質感を得ることが出来る。
短所: 長期予後が不明。 しかし基本的にカルシウムのため安全と考えられる。 取り出すのはシリコンプレートに比較し困難。
今回の患者さんは5.のハイドロキシアパタイトによる額の増大を御希望されました。
左:術前です。
中:術後一週間再診時です。
右:術後1ヵ月後再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
順調な経過です。
2007-02-03
今日は額アパタイトの患者さんのご紹介です。
額の丸みを出したいというご相談を時々うけますが方法として以下の方法があげられます。
1. 脂肪注入
2. ヒアルロン酸またはコラーゲン注入
3. シリコンプレート留置
4. 骨セメント留置
5. ハイドロキシアパタイト留置 など
それぞれの長所、短所を挙げると
1.
長所:自己組織ゆえ安全性が高い
短所:額は定着率が悪い
2.
長所:手軽に額の増大が行える
短所:粘性のもので増大しているため額がつるっと出た感じにはしにくい。やや凹凸した感じがでる。 吸収されれば形態を保つためには再注入が必要となる。
3.
長所:注入物にくらべて丸みを出しやすい。 後日取り出したいときに簡単に取り出せる。
短所:後日にシリコンプレートのヘリが外見上目立つことがある。
4.
長所:メチルメタクリレートという骨とほぼ近似した強度をもつ物質をもちいるためうまくいけば自然な感じになる。
短所:手術を冠状切開にて行うため大掛かりな手術になりまた術後骨セメントが浮くことがある。 取り出すのはシリコンプレートに比較し困難。
5.
長所: 小さな傷より注入し額形成をおこなえ、かつ骨と同じような質感を得ることが出来る。
短所: 長期予後が不明。 しかし基本的にカルシウムのため安全と考えられる。 取り出すのはシリコンプレートに比較し困難。
今回の患者さんは5.のハイドロキシアパタイトによる額の増大を御希望されました。
左:術前です。, 右:術後一週間再診時です。(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)
まっ平らであった額に丸みが帯びかわいい感じになりました。
2007-01-11
受付時間 | 自費診療 10時~17時 保険診療(平日のみ)10:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。