今日は2009年4月14日北方領土問題において平成16年に国後島に自ら本籍を移転し20年末には、北方四島に本籍を置く日本人が173人にまで増えるきっかけをつくったノンフィクション作家上坂 冬子(かみさか ふゆこ、本名:丹羽ヨシコ)氏が鬼籍にはいられた日になります。上坂氏により私も一日本人としてのロシアに対する意思表明手段を知り北方領土に本籍を移しました(その後竹島にはもっと少ない日本人しか本籍を置いていないことを知り竹島に本籍を移しました)。 よく産経新聞に寄稿されていましたが気骨ある文章には頭下がる思いでした。
本日ご紹介の患者さんは左頬にえくぼをつくりたいとの御希望にてえくぼ形成術をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です
下段:術後約3週再診時です。

御満足(5/5)と順調な経過です。
その後半年以上再診にいらしておりません。 便りがないのは良い便りと信じたいですが定期的な健診は重要です。 またの御再診をお待ちしております。
先日お心遣いをいただきました。

ありがとうございます。 どうか御気を遣わないでください。
先日の入院にての輪郭手術の件ですが病院長の御理解を得ることができ幸いにも入院手術を再開することができることとなりました。
ただし現在ほぼ予約は埋まっていますので今後以下の手術をご希望にて私のカウンセリングをお受けになられる方は手術の予約はいつとれるか不明である点をご理解ください。
・下顎のスティック骨切り術 (エラ(下顎角部)のみなら日帰り手術が可能です)
・顎の中抜き手術 (中抜きでなく両サイドの骨切り及び先端の骨切りでしたら日帰り手術が可能です)
・セットバック手術
・LefortⅠ型骨切り術
上から3つまでは日帰りで行うクリニックもありますが術後の腫れによる呼吸困難の可能性がある以上、安全のために腫れが落ち付き気道の問題が生じないと診断できる術後3日程度は入院されることを強くお勧めします。今日は2009年4月14日北方領土問題において平成16年に国後島に自ら本籍を移転し20年末には、北方四島に本籍を置く日本人が173人にまで増えるきっかけをつくったノンフィクション作家上坂 冬子(かみさか ふゆこ、本名:丹羽ヨシコ)氏が鬼籍にはいられた日になります。上坂氏により私も一日本人としてのロシアに対する意思表明手段を知り北方領土に本籍を移しました(その後竹島にはもっと少ない日本人しか本籍を置いていないことを知り竹島に本籍を移しました)。 よく産経新聞に寄稿されていましたが気骨ある文章には頭下がる思いでした。
2010-04-14