〒160-0022 東京都新宿区新宿2-11-14 ビル3階
営業時間:自費診療 11時~17時
保険診療(平日のみ)10:00~17:00
今日は北朝鮮の金正日の誕生日にちなむ金正日の日です。
さてこの金正日といえば思い起こすのが
「拉致事件」になります。
一昨年「めぐみ − 引き裂かれた家族の30年」の映画をみました。
まずオープニングから衝撃的だったのが同じく北朝鮮による日本人拉致事件の被害者となられた増元るみ子さんのお父さんである増元正一さんの肺ガンで鬼籍に入られる直前であろうと思われる病床での姿です。 酸素マスクをつけ息も絶え絶えの増元正一氏が「父ちゃんこんな姿になっちゃったけど るみ子 絶対日本に連れ戻してやるからな」 とおっしゃったシーンはあまりにも衝撃的すぎました。 また当時13歳であった横田めぐみさんおよびそのご家族をはじめとして拉致被害にあわれたご家族の想像を絶する辛さを考えると心痛極まるものがあります。
日本政府は現在16人を北朝鮮による拉致被害者として認定していますが、警察はそのうち7人について事件発生時から北朝鮮工作機関による犯行と確信していました。
工作船の電波傍受により地村夫妻、蓮池夫妻、市川修一氏、増元るみ子、久米裕氏について北朝鮮による拉致だとする報告を事件直後の1978年8月に作成しています。
電波傍受を秘密にするためこの報告書は握りつぶされ1988年3月の国会で国家公安委員長が答弁するまでほぼ10年の歳月を要しています。
そして拉致事件についてその後の日朝国交交渉の席でも全くとりあげられることはありませんでした。
この状況を変えたのが1997年の家族会の結成です。
家族会が外務省や自民党前での抗議の座り込み等の必死の活動を行ってようやく社会に認知され政府も北朝鮮との交渉の場で取り上げるようになりました。
裏を返せば家族が声をあげなければ事件発生当初からずっとほっておかれていたということになります。 発生当初から北朝鮮による拉致の情報がありながら情報を握りつぶし自国民を必死に守ろうとしなかった日本政府・・・・・ 情けなさでいっぱいですがつまるところ集まってきた情報を判断し行動する要職の人間の質が低かったといわざるをえません。
一刻も早くこの拉致問題が解決することを切に願ってやみません。
本日ご紹介の患者さんは他院にて埋没二重形成術をお受けになられるもすぐ戻ってしまったとのことで今回埋没二重形成(脇山先生(若先生))をお受けになられた患者さんです。
上段:術前です。
下段:術後1か月再診時です。
御感想は御満足(5/5)と順調な経過です。
先日脇山先生がお心遣いをいただきました。
ありがとうございます。どうか御気を遣わないでください。
2010-02-16
受付時間 | 自費診療 10時~17時 保険診療(平日のみ)10:00~17:00 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。