お気軽にお問合せください

営業時間:自費診療 11時~翌2時
保険診療(平日のみ)13:00~18:00

03-5361-6855
03-6730-2751

今日は1945年 に重光葵(しげみつ まもる)外相以下9名の日本代表団が東京湾に浮かぶ連合国軍戦艦ミズーリ号艦上で降伏文書に調印し、連合国軍に公式に降伏した日になります。

降伏式中ミズーリの甲板は二枚の星条旗で飾られていました。一枚は真珠湾攻撃時にホワイトハウスに飾られていた物、もう一枚は1853年の黒船来航時にマシュー・ペリーの艦隊が掲げていた物であり、約90年越しの勝利として日本に二度目の屈辱を与えました。

このミズーリは大東亜戦争末期の昭和20年(1945年)4月11日午後2時43分、鹿児島県薩南諸島喜界島沖で、一機の零式戦闘機によって右舷艦尾に特攻されています。無念ながら爆弾は炸裂せず機体のみが激突後砕け散りミズーリにかすかなへこみのみを残しました。

この特攻機は鹿児島県の鹿屋(大隅半島)を飛び立った「第五建武隊」(計十六機)のうちの一機、石野節雄・二等飛行兵曹(当時十九歳・岡山県出身)が操るゼロ戦でした。 

<特攻機がミズーリに体当たりする直前>



無念ながら日本は敗戦しましたが我国の現在の繁栄は日本の自主独立と東亜の安定のために命を捧げて戦ってくださった方々および連合国軍の非人道的な虐殺行為で亡くなった多くの方々の犠牲の上に成り立っています。 

深く深く深謝するとともに追悼の意を表します。

本日ご紹介の患者さんはふくらはぎスリム形成術 (NICR(非切開式腓腹筋退縮術):皮膚切開を行わず選択的神経処理を行う術式)をお受けになられた患者さんです。
ふくらはぎスリム形成術はふくらはぎの太さが筋肉に主原因がある方が適応になります。
脂肪が主原因と考えられる場合は脂肪吸引が適応となります。

上段:術前です。                 
下段:術後約1か月再診時です。
(写真は患者さんの快諾を得て供覧しています)


術前より周径は左右共に約1.5cm細くなり御感想もご満足(5/5)と順調な経過です。
術後2カ月は圧迫サポータを装着してください。 まだまだ細くなる予定です。


NICRの考えられる主たるリスク
1.術後血腫
術後血腫を生じそれが吸収されるまで歩行困難を生じる可能性があります。
 術後1週間は日常生活に必要な歩行以外はなるべく安静にしてください。 術後翌日から立ち仕事でハードな勤務をされた方の下腿に血腫が形成されその結果足が腫れ、連日勤務を痛み止めを飲みながら続けた結果、術後日に日に症状が悪化し一時的に歩行障害を生じたケースがあります。 
可能性としては後述するコンパートメント症候群や肺塞栓症の原因になり得ますが現在のところNICRでコンパートメント症候群や肺塞栓症が生じたという報告は見聞していません。

2.動静脈瘻が生じる可能性
約2000〜3000件のNICR臨床経験があるとおしゃっている韓国のCho医師によると一例手術部位の動静脈瘻が生じたケースがあるとのことでした。 そのケースは塞栓術を行い後遺症なく治癒したとのことです。

3.肺塞栓症の危険性
ふくらはぎに血腫が生じるとそれが静脈の還流を障害し血栓を生じる可能性があります。
それが肺に飛ぶと肺塞栓症という致命的な合併症を引き起こす可能性は否定はできません。
この手術が原因で肺塞栓症を生じたという報告は見聞したことはありませんが可能性は否定できません。

4.複合性局所疼痛症候群 Complex regional pain syndrome: CRPS を起こす可能性

複合性局所疼痛症候群 とは外傷(骨折・打撲・捻挫など)をきっかけとして、慢性的な痛み(慢性疼痛)が起きたり、慢性疼痛に加えて、局所の浮腫、皮膚温度の異常、発汗異常などの症状を伴うことのある病態です。

例えば採血検査をされた後、通常は治癒する痛みが慢性化し皮膚の萎縮が起きることがあります。筋肉だけでなくて骨の萎縮(骨粗鬆症)が進行する事があります。痛みがあるので動かさないでいると関節の可動性の低下による運動障害が起きてきて最終的には関節の拘縮まで起きて、その手が使えなくなることまでおこる場合があります。

血液検査だろうと脂肪吸引だとうとなんだろうと体にメスをいれる以上は複合性局所疼痛症候群を生じる可能性はあります。 しかし通常は非常に稀なので不必要に患者さんに畏怖心を生じさせないためにそのような説明をせずに我々一般の医師は採血等の処置や手術を行っています。

NICRだからといってその可能性が高まる証拠は現時点ではないし、NICRで複合性局所疼痛症候群を生じたという報告も未だ見聞したことはありません。 しかし本邦において新しい施術法を行うにあたっては可能な限り考えうるリスクを明示化するべきであるという考えにより記載しています。

5.術後足底部しびれ感出現の可能性
足底部の感覚支配神経は内側足底神経、外側足底神経からなりこれらは脛骨神経の分岐神経です。
脛骨神経はNICRで施術操作をする腓腹筋の下のヒラメ筋の下を走っておりNICRの施術操作での損傷の可能性は考えにくいです(NICRのneedleの先端が腓腹筋に入るのにかなりの抵抗を要し、ヒラメ筋でも同様もしくはそれ以上の抵抗を要するため無自覚にヒラメ筋に刺入することはまずないと考えられます)。 もし生じ得るとしたらあくまでも仮説ですがNICRにより萎縮した腓腹筋の代替として必死に機能しているヒラメ筋の緊張により脛骨神経が圧迫されてしびれ感が生じている可能性があります。今まで一時的に生じたケースはありますが永久的に残存したケースはありません。

6.コンパートメント症候群をおこす可能性
手術操作により血管を傷つけそれにより組織内圧が亢進しコンパートメント症候群を生じる可能性があります。 下腿の筋肉は、膜や骨など伸縮しない組織で囲まれている四つコンパートメントの中に存在しNICRで手術的侵襲が加わる腓腹筋はそのうちの一つである浅後方 superficial posteriorコンパートメント内に存在します。
急性コンパートメント症候群が疑われる場合には整形外科的緊急手術が必要になります。
現在までのところNICRでコンパートメント症候群が生じたという報告は見聞していません。

7.脂肪吸引と同時に行うと2週間ほど歩行困難になる可能性
脂肪吸引の吸引程度にもよりますが脂肪吸引と併用しますと複合的な疼痛・心理的要因のため2週間ほど歩行困難になる可能性があります。

2009-09-02

お問合せ・ご相談はこちら

受付時間
自費診療 11時~翌2時
保険診療(平日のみ)13:00~18:00

ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

03-5361-6855

症例実績多数・新宿駅近く・夜間治療にも対応