今日は紀元前660年(660 BC)、神武天皇が即位したとされる日であり建国記念の日となります。
また1970年 に日本初の人工衛星おおすみが打ち上げられた日でもあります。その結果、日本はソビエト連邦(当時)、アメリカ合衆国、フランスについで世界で4番目の人工衛星打上げ国となりました。
私は今日は学会の研修会にいっていました。たまたま会場へ向かうために乗車したタクシーのラジオで耳にしたのが「予備自衛官の募集は4月9日まで」というものでした。
予備自衛官?
恥ずかしながらよく知りませんでした。
予備自衛官は防衛省・自衛隊:自衛官募集ホームページによると普段は、社会人として、それぞれの職業に従事しながら、必要とされる練度を維持するため教育訓練招集に応じ、有事には防衛招集に応じて出頭し、後方の警備や後方支援等の任務にあたるとともに、特に必要があると認められる場合には、国民保護等招集に応じるとのことです。また、平時においても長官が特に必要を認める場合には、災害招集に応じることとなるそうです。
幸か不幸か一般公募枠(3年以内に50日の訓練)には年齢制限でアウトでした。
大学生の時に知っていれば夏休みにでも参加していたのに(笑)
しかし、医師には技能公募枠というものがあり2年以内に10日の訓練をうけるものがあったのを発見しました。
さっそく資料を請求しました。 横田めぐみさん奪還チームが編成され政府からメンバーにとお声がかかれば是非とも喜んで参加させていただくのですがそんな事を夢想していても仕方がないのでまず有事にお役に立てるよう今年は訓練を受けたいと思います。
ただし試験があるので試験に受かるかはわかりませんが・・・。
さて今日は先日再診にいらした患者さんへのお約束写真UPです。
切除したバッカルと咬筋です。

輪郭が仕上がるには約半年かかります。 まだ約1ヶ月ですからこれから楽しみにお待ち下さい。
2007-02-11