靖国神社の遊就館に行ってきました。
遊就館名物ゼロ戦です。

大東亜戦争初期に連合国の戦闘機を駆逐し当時世界最強と呼ばれた戦闘機です。
1942年6月にアリューシャン列島のダッチハーバーに近いアクタン島の沼地に不時着したほぼ無傷の零戦を米軍が手にして徹底的な解析をするまでは空戦においては圧倒的な強さでした。
帰り道は毎年好きなトルコ料理のドネルサンドを頬ばります。

トルコといえばエルトゥールル号遭難事件及びイランイラク戦争時にイランから脱出不能となった日本人救出にトルコ政府が「エルトゥールル号遭難事件の礼」と応じ、2機のトルコ飛行機がチャーターされて危機を脱した件が日本人にとっては馴染み深いですが私はそれに加えてドネルサンドが好きで靖国にいくときはこれが食べれるのでワクワクしています。
2007-01-02